揺れるの書き順(筆順)
揺の書き順アニメーション ![]() | れの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
揺れるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 揺12画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
搖れる |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
揺れると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るれ揺:るれゆ揺を含む熟語・名詞・慣用句など
揺揺 閃揺 揺籃 揺落 揺く 揺曳 揺す 揺る 揺蚊 揺光 揺藻 揺蕩 動揺 揺動 翹揺 揺籃歌 揺り籃 揺蕩い 取り揺 揺らす 揺らぐ 揺ぶる 揺する 揺れる 揺がす 揺蕩う 揺籃期 揺り籠 揺るぐ 揺変性 揺すり 揺の板 揺らぎ 縦揺れ 揺り子 揺り板 揺るぎ 揺り輪 表記揺れ 揺すれる ...[熟語リンク]
揺を含む熟語れを含む熟語
るを含む熟語
揺れるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「貝殻」より 著者:芥川竜之介
度は積んであるのは炭俵だつた。が、僕は「勝手にしろ」と思ひ、唯道ばたに佇《たたず》んでゐた。すると車の揺れる拍子に炭俵が一つ転げ落ちた。この男はやつと楫棒《かぢぼう》を下ろし、元のやうに炭俵を積み直した。....「Mensura Zoili」より 著者:芥川竜之介
平凡な場所かも知れないと云う懸念《けねん》がある。いや、やっぱり船のサルーンかな。それでなくては、こう揺れる筈がない。僕は木下杢太郎《きのしたもくたろう》君ではないから、何サンチメートルくらいな割合で、揺....「或る女」より 著者:有島武郎
を船に乗り続けていたので、船脚《ふなあし》の揺《ゆ》らめきのなごりが残っていて、からだがふらりふらりと揺れるような感じを失ってはいなかったが、広い畳の間《ま》に大きな軟《やわ》らかい夜具をのべて、五体を思....