揺書き順 » 揺の熟語一覧 »揺すの読みや書き順(筆順)

揺すの書き順(筆順)

揺の書き順アニメーション
揺すの「揺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
揺すの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

揺すの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆ-す
  2. ユ-ス
  3. yu-su
揺12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
搖す
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

揺すと同一の読み又は似た読み熟語など
輸する  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
す揺:すゆ
揺を含む熟語・名詞・慣用句など
揺揺  閃揺  揺籃  揺落  揺く  揺曳  揺す  揺る  揺蚊  揺光  揺藻  揺蕩  動揺  揺動  翹揺  揺籃歌  揺り籃  揺蕩い  取り揺  揺らす  揺らぐ  揺ぶる  揺する  揺れる  揺がす  揺蕩う  揺籃期  揺り籠  揺るぐ  揺変性  揺すり  揺の板  揺らぎ  縦揺れ  揺り子  揺り板  揺るぎ  揺り輪  表記揺れ  揺すれる    ...
[熟語リンク]
揺を含む熟語
すを含む熟語

揺すの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
ある。日覆の外の海は、日の暮れとともに風が出たらしい。舷《ふなべり》をうつ浪《なみ》の音が、まるで油を揺するように、重苦しく聞えて来る。その音とともに、日覆をはためかすのは、おおかた蝙蝠《こうもり》の羽音....
」より 著者:芥川竜之介
しの念願は相手にされなければされないだけ、強くなるばかりでございます。わたしはもう一度後ろから父の肩を揺すぶりました。 「よう、お父さんつてば。よう。」 「うるさい!」 父は後ろを振り向きもせずに、いき....
一塊の土」より 著者:芥川竜之介
広次は祖母の膝を枕にしたまま、とうにすやすや寝入つてゐた。が、お住はその孫さへ、「広、かう、起きろ」と揺すり起した上、いつまでもかう罵りつづけた。 「広、かう、起きろ。広、かう、起きて、お母さんの云ひ草を....
[揺す]もっと見る