揺書き順 » 揺の熟語一覧 »揺ぶるの読みや書き順(筆順)

揺ぶるの書き順(筆順)

揺の書き順アニメーション
揺ぶるの「揺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ぶの書き順アニメーション
揺ぶるの「ぶ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
揺ぶるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

揺ぶるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆぶ-る
  2. ユブ-ル
  3. yubu-ru
揺12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
搖ぶる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

揺ぶると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るぶ揺:るぶゆ
揺を含む熟語・名詞・慣用句など
揺揺  閃揺  揺籃  揺落  揺く  揺曳  揺す  揺る  揺蚊  揺光  揺藻  揺蕩  動揺  揺動  翹揺  揺籃歌  揺り籃  揺蕩い  取り揺  揺らす  揺らぐ  揺ぶる  揺する  揺れる  揺がす  揺蕩う  揺籃期  揺り籠  揺るぐ  揺変性  揺すり  揺の板  揺らぎ  縦揺れ  揺り子  揺り板  揺るぎ  揺り輪  表記揺れ  揺すれる    ...
[熟語リンク]
揺を含む熟語
るを含む熟語

揺ぶるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三郷巷談」より 著者:折口信夫
八聯隊、横はげ(又、単に横)四聯隊。 はげ山鉄道(てつと)道、汽車すべる。 散文的な文句だが、音勢を揺ぶる様に強く謡うて、くやしがらせる。又みっちゃ面(あばた)には、 へんば(みっちゃの一名。南区船場....
鳥影」より 著者:石川啄木
o《ヨシノ》! ハハヽヽ。』と、近頃通信教授で習つてるといふ独逸《ドイツ》語を使つて、加藤は太つた体を揺ぶる。晩酌の後で殊更《ことさら》機嫌が可《よ》いと見える。 『サ、マアお上りなさい、屹度|被来《いら....
果物の幻想」より 著者:小川未明
だ、熟さないのは、黄色かった。鬱陶《うっとう》しい、黒っぽい、あたりの景色が眼にうつりました。そして、揺ぶるたびに、冷たい雫が、パタ/\と滴った。葉裏についている白い蛾が、ちょうど花びらかなどの散ったよう....
[揺ぶる]もっと見る