来書き順 » 来の熟語一覧 »風来者の読みや書き順(筆順)

風来者の書き順(筆順)

風の書き順アニメーション
風来者の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
来の書き順アニメーション
風来者の「来」の書き順(筆順)動画・アニメーション
者の書き順アニメーション
風来者の「者」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

風来者の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふうらい-もの
  2. フウライ-モノ
  3. fuurai-mono
風9画 来7画 者8画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
風來者
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

風来者と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者来風:のもいらうふ
来を含む熟語・名詞・慣用句など
来降  来夏  来往  来演  来援  来謁  来意  帰来  由来  夜来  今来  到来  再来  未来  来賀  来駕  来会  来貢  来航  来校  来光  来月  来迎  来客  来客  来儀  来季  来期  来館  来観  万来  本来  風来  朝来  朝来  去来  尊来  来す  請来  来る    ...
[熟語リンク]
風を含む熟語
来を含む熟語
者を含む熟語

風来者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
うございます、私《わたくし》の方へお配分《すそわけ》なすってくださるわけには参りませんか。 御存じの風来者でありますけれども、早瀬が一生の恩に被《き》ます。」 と拳《こぶし》を握り緊《し》めて云うのを....
人魚謎お岩殺し」より 著者:小栗虫太郎
郎はじめ一座の者は、しばらく放心したように立ち竦《すく》んでいた。なぜなら、これまで何の因縁もなかった風来者に、どうして犯人としての、動機があるのであろうか。 「僕は、何よりも先に、悪鬼の再生を告げなけり....
濫僧考」より 著者:喜田貞吉
り、その都邑の人士のために雑役に服して、僅かに生活していたものである。彼らはすでに浪人である。いわゆる風来者である。もとより一定の住宅を有しない。さりとて今日のごとく貸家のなかった時代にあっては、場末の空....
[風来者]もっと見る