来書き順 » 来の熟語一覧 »来すの読みや書き順(筆順)

来すの書き順(筆順)

来の書き順アニメーション
来すの「来」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
来すの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

来すの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きた-す
  2. キタ-ス
  3. kita-su
来7画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
來す
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

来すと同一の読み又は似た読み熟語など
秋田杉  城北筋  北する  持来す  蒔田翠錦  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
す来:すたき
来を含む熟語・名詞・慣用句など
来降  来夏  来往  来演  来援  来謁  来意  帰来  由来  夜来  今来  到来  再来  未来  来賀  来駕  来会  来貢  来航  来校  来光  来月  来迎  来客  来客  来儀  来季  来期  来館  来観  万来  本来  風来  朝来  朝来  去来  尊来  来す  請来  来る    ...
[熟語リンク]
来を含む熟語
すを含む熟語

来すの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

浅草公園」より 著者:芥川竜之介
しい父親ではない。綺麗《きれい》に口髭《くちひげ》の手入れをした、都会人らしい紳士である。少年の顔に往来する失望や当惑に満ちた表情。紳士は少年を残したまま、さっさと向うへ行ってしまう。少年は遠い雷門《かみ....
開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
雨《くわうばいう》の天を彷彿せしむ。斯くして予はかの肥大|豕《ゐ》に似たる満村恭平の如く、車窓の外に往来する燈火の光を見、車蓋《しやがい》の上に蕭々《せうせう》たる夜雨の音を聞きつつ、新富座を去る事|甚《....
老いたる素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
既に髪の毛が、麻のやうな色に変つてゐた。が、老年もまだ彼の力を奪ひ去る事が出来ない事は、時々彼の眼に去来する、精悍《せいかん》な光にも明かであつた。いや、彼の顔はどうかすると、須賀の宮にゐた時より、更に野....
[来す]もっと見る