来書き順 » 来の熟語一覧 »又家来の読みや書き順(筆順)

又家来の書き順(筆順)

又の書き順アニメーション
又家来の「又」の書き順(筆順)動画・アニメーション
家の書き順アニメーション
又家来の「家」の書き順(筆順)動画・アニメーション
来の書き順アニメーション
又家来の「来」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

又家来の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. また-げらい
  2. マタ-ゲライ
  3. mata-gerai
又2画 家10画 来7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
又家來
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

又家来と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
来家又:いらげたま
来を含む熟語・名詞・慣用句など
来降  来夏  来往  来演  来援  来謁  来意  帰来  由来  夜来  今来  到来  再来  未来  来賀  来駕  来会  来貢  来航  来校  来光  来月  来迎  来客  来客  来儀  来季  来期  来館  来観  万来  本来  風来  朝来  朝来  去来  尊来  来す  請来  来る    ...
[熟語リンク]
又を含む熟語
家を含む熟語
来を含む熟語

又家来の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

政談月の鏡」より 著者:三遊亭円朝
は何か京都の大内から将軍家へ参って、将軍家から御三家御三卿方へ下されに成って、たしない事で有るから其の又家来共に少しずつ之を頂戴致させるんだが、何うも利き目が違って、其の酒の中へぽっちり、たらりと落して、....
菊模様皿山奇談」より 著者:三遊亭円朝
らず、狗畜生《いぬちくしょう》、やい手前はな父を討ったに相違ない、手前は召使《めしつかい》の菊を殺し、又家来林藏も斬殺《きりころ》し、其の上ならず不義密通だと云って宿《やど》へ死骸を下げたが、其の前々《ま....
大岡越前」より 著者:吉川英治
ているのとはちがって、ちっとケタちがいの大物だ」 「なるほどね。それじゃこちとらは、陪臣《ばいしん》の又家来ぐらいなとこなんで」 「まあ、そんなわけだろう。だが、将軍家が代替りもせずに、もうすこし、犬公方....
[又家来]もっと見る