来書き順 » 来の熟語一覧 »往来止の読みや書き順(筆順)

往来止[往来止(め)]の書き順(筆順)

往の書き順アニメーション
往来止の「往」の書き順(筆順)動画・アニメーション
来の書き順アニメーション
往来止の「来」の書き順(筆順)動画・アニメーション
止の書き順アニメーション
往来止の「止」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

往来止の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おうらい-どめ
  2. オウライ-ドメ
  3. ourai-dome
往8画 来7画 止4画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
往來止
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:往来止め

往来止と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
止来往:めどいらうお
来を含む熟語・名詞・慣用句など
来降  来夏  来往  来演  来援  来謁  来意  帰来  由来  夜来  今来  到来  再来  未来  来賀  来駕  来会  来貢  来航  来校  来光  来月  来迎  来客  来客  来儀  来季  来期  来館  来観  万来  本来  風来  朝来  朝来  去来  尊来  来す  請来  来る    ...
[熟語リンク]
往を含む熟語
来を含む熟語
止を含む熟語

往来止の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星女郎」より 著者:泉鏡花
ことば》の端にも、深い様子があるのかも知れぬ。……土地の神が立たせておく、門番かとも疑われる。 が、往来止だで済ましてはいられぬ。もしその意味に従えば、……一寸先へも出られぬのである。 もっとも時|経....
東京市騒擾中の釣」より 著者:石井研堂
といふべき光景なるに呆れたり。 竿持てる人々 中島に橋、常に、焼麩《やきふ》商ふ人の居し辺は、全く往来止めの群衆にて、漁史は、一寸《ちょッと》覗きかけしも足を進むべき由なく、其のまゝ廻りて、交番の焼け....
牛車」より 著者:三遊亭円朝
このうへ》もない結構《けつこう》な事でございます。丁度《ちやうど》七|日《か》の御当日《ごたうじつ》は往来止《わうらいど》めになるだらうと聞きましたから、昼飯《ひるめし》を食べて支度《したく》をいたし、午....
[往来止]もっと見る