呂書き順 » 呂の熟語一覧 »水風呂の読みや書き順(筆順)

水風呂の書き順(筆順)

水の書き順アニメーション
水風呂の「水」の書き順(筆順)動画・アニメーション
風の書き順アニメーション
水風呂の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
呂の書き順アニメーション
水風呂の「呂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

水風呂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すい-ふろ
  2. スイ-フロ
  3. sui-furo
水4画 風9画 呂7画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
水風呂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

水風呂と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
呂風水:ろふいす
呂を含む熟語・名詞・慣用句など
呂色  麻呂  呂后  律呂  下呂  野呂  風呂  保呂  南呂  大呂  呂尚  呂尚  呂旋  呂衆  中呂  中呂  呂州  仲呂  呂律  呂覧  呂調  語呂  大呂  仲呂  京呂  呂丸  黒保呂  泡風呂  下呂市  野風呂  桶風呂  瓜呂根  薬風呂  外風呂  雁風呂  風呂敷  風呂敷  風呂銭  風呂場  風呂釜    ...
[熟語リンク]
水を含む熟語
風を含む熟語
呂を含む熟語

水風呂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
ざけたまま久しく出て来ないので、人びとも怪しんでそっと覗《のぞ》いてみると、浴室に母の影は見えないで、水風呂のなかに一頭の大きいすっぽんが浮かんでいるだけであった。たちまち大騒ぎとなって、大勢が駈け集まる....
田端日記」より 著者:芥川竜之介
くなった。 二十九日 朝から午《ひる》少し前まで、仕事をしたら、へとへとになったから、飯を食って、水風呂《みずぶろ》へはいって、漫然《まんぜん》と四角な字ばかり並んだ古本をあけて読んでいると、赤木桁平....
秋深き」より 著者:織田作之助
か」 そう言いながら、男はどぶんと浸ったが、いきなりでかい声で、 「あ、こら水みたいや。無茶しよる。水風呂やがな。こんなとこイはいって寒雀みたいに行水してたら、風邪ひいてしまうわ」そして私の方へ「あんた....
[水風呂]もっと見る