和露の書き順(筆順)
和の書き順アニメーション ![]() | 露の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
和露の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 和8画 露21画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
和露 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
和露と同一の読み又は似た読み熟語など
岩緑青 古川緑波 小沢蘆庵 川論 対話路線 長沢蘆雪 和蝋燭 那波魯堂 河郎 芥川六兵衛
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
露和:ろわ露を含む熟語・名詞・慣用句など
白露 露礁 露場 露塵 露先 露草 露霜 露台 露沾 露虫 露呈 露天 露店 露点 露出 露宿 発露 風露 夜露 夕露 露悪 露営 露寒 露岩 暴露 露語 露光 露骨 露根 露頭 露伴 露盤 披露 流露 露和 涓露 薤露 暮露 下露 暁露 ...[熟語リンク]
和を含む熟語露を含む熟語
和露の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「道標」より 著者:宮本百合子
いなかったわ」
「そのために字引もって来たんじゃないか。ひいて御覧」
そう云われるといちごんもなくて和露の字引をひいて、伸子はその字を見つけ出した。
「あったろう?」
「あったわ」
「それで、いいじゃな....「獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
笠の目録も『科学知識』、もありました。『東京堂月報』、とりあえず、家に来ているのをお送りしておきます。和露は近日中に出かけてしらべましょう。
『科学知識』は予約しましょうか、毎号それぞれよむところがあり私....