四六判の書き順(筆順)
四の書き順アニメーション ![]() | 六の書き順アニメーション ![]() | 判の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
四六判の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 四5画 六4画 判7画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
四六判 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
四六判と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
判六四:んばくろし六を含む熟語・名詞・慣用句など
六気 六祖 六花 六花 六花 六窓 六即 六賊 六科 六科 六体 六体 六界 六骸 六角 六気 六器 六親 六感 六官 六官 六官 六親 六震 六塵 六籍 六大 六畜 六白 六府 六部 六部 六服 六物 六蔽 六母 六方 六法 六法 六博 ...[熟語リンク]
四を含む熟語六を含む熟語
判を含む熟語
四六判の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「文学のふるさと」より 著者:坂口安吾
ゐるので、見れば見るほど悲しい、と言つて、たゞ、泣くのです。 まつたく、たゞ、これだけの話なのです。四六判の本で五、六行しかなくて、「狂言」の中でも最も短いものゝ一つでせう。 これは童話ではありません....「新しい国語教育の方角」より 著者:折口信夫
車の上の、ゑましい気分が思ひ出されます。その後一年目に河内へ嫁入つて居た姉の藪入りの時に、万葉集略解の四六判の洋本をゆすり得た時の気分も、まだあり/\と残つてゐます。 其後私の生活気分の底に万葉読みから浸....「文庫版「芸術の円光」覚書」より 著者:北原白秋
年三月、アルスより刊行された。詩論集として、わたくしの「詩と音楽」時代を代表するものである。 初版は四六判本文五百三十頁、その装幀は自身の考案になつて、漆黒の、独逸製カンヴアス・クロースに、フアブル昆虫....