脇書き順 » 脇の熟語一覧 »脇板の読みや書き順(筆順)

脇板の書き順(筆順)

脇の書き順アニメーション
脇板の「脇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
板の書き順アニメーション
脇板の「板」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

脇板の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. わき-いた
  2. ワキ-イタ
  3. waki-ita
脇10画 板8画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
脇板
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

脇板と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
板脇:たいきわ
脇を含む熟語・名詞・慣用句など
脇盾  脇板  脇侍  脇侍  脇能  脇道  脇当  脇刀  脇町  脇柱  脇息  脇膳  脇楯  脇心  脇丈  脇楫  脇書  脇指  関脇  脇舵  脇士  脇士  脇差  脇戸  脇引  脇舵  脇鉋  脇窯  脇輿  脇目  脇役  草脇  脇方  脇壁  脇腹  脇寺  脇師  脇顔  脇汗  脇手    ...
[熟語リンク]
脇を含む熟語
板を含む熟語

脇板の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

旅愁」より 著者:横光利一
ね。」 と千鶴子は振り向いて云った。町並みもなくなり馬の足音の調子がようやく出揃ったころだった。橇の脇板へ肱をついている矢代の指先だけ、千鶴子の肩の外套の毛に触れ温《ぬ》くかった。マルセーユへ上陸した夜....
[脇板]もっと見る