脇腹の書き順(筆順)
脇の書き順アニメーション ![]() | 腹の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
脇腹の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 脇10画 腹13画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
脇腹 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
脇腹と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
腹脇:らばきわ脇を含む熟語・名詞・慣用句など
脇盾 脇板 脇侍 脇侍 脇能 脇道 脇当 脇刀 脇町 脇柱 脇息 脇膳 脇楯 脇心 脇丈 脇楫 脇書 脇指 関脇 脇舵 脇士 脇士 脇差 脇戸 脇引 脇舵 脇鉋 脇窯 脇輿 脇目 脇役 草脇 脇方 脇壁 脇腹 脇寺 脇師 脇顔 脇汗 脇手 ...[熟語リンク]
脇を含む熟語腹を含む熟語
脇腹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「忠義」より 著者:芥川竜之介
》六七寸ばかり、右肩五寸ばかり、左右手四五ヶ所、鼻上耳脇また頭《かしら》に疵《きず》二三ヶ所、背中右の脇腹まで筋違《すじかい》に一尺五寸ばかり」である。そこで、当番御目付土屋長太郎、橋本|阿波守《あわのか....「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
と負ひたり。我には手先を動かす餘地だになかりき。逞ましき馬は前脚もて搜《さぐ》りつゝ流に入りしが、水の脇腹に及ぶころほひより、巧に泳ぎて向ひの岸に着きぬ。渠《かれ》は河ごしは濟みたりと笑ひて、綱を弛《ゆる....「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
しげみに飛びこんだ。先生は今や鞭《むち》と踵《かかと》と両方使って、年とったガンパウダーのやせほそった脇腹《わきばら》を滅多打ちにした。馬は、鼻息もあらあらしく、真一文字に走りだした。ところが、橋のまぎわ....