畏書き順 » 畏の熟語一覧 »畏むの読みや書き順(筆順)

畏むの書き順(筆順)

畏の書き順アニメーション
畏むの「畏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
むの書き順アニメーション
畏むの「む」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

畏むの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かしこ-む
  2. カシコ-ム
  3. kashiko-mu
畏9画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
畏む
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

畏むと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
む畏:むこしか
畏を含む熟語・名詞・慣用句など
畏服  畏伏  無畏  怖畏  恭畏  畏む  畏い  三畏  敬畏  畏懼  畏憚  畏る  畏敬  畏縮  畏日  畏怖  畏友  畏まる  畏れる  畏くも  無所畏  施無畏  四無畏  畏まり  善無畏  無畏施  畏き辺り  畏れ多い  畏れ入る  施無畏印  藤田畏斎  高山畏斎  施無畏寺  宮崎畏斎  臼田畏斎  君子の三畏  畏まり胼胝  後生畏る可し  影を畏れ迹を悪む    ...
[熟語リンク]
畏を含む熟語
むを含む熟語

畏むの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人生における離合について」より 著者:倉田百三
る人生において、事実は叢雲が待ちかまえているのは避けられないことを知る以上、対人関係はつつましく運命を畏む心で行なわれねばならないのであって、かりそめな軽忽な態度であってはならない。人生の遭逢は幸福である....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
現金か――でなければ相当額の土地でもいい――ともかく今すぐ返してくれというのである。悲愴な文句で仰せを畏む旨を答えた彼の手紙がある。「いまや女王陛下には、臣に下しおかれたる恩寵を御後悔遊ばさるやに拝するゆ....
新頌」より 著者:北原白秋
し》、澄みに澄みとほる靈氣、聲ひとつせぬ五萬の呼吸、崇高《すうかう》なるこのひと時。靴音である。畏みに畏む總理大臣の靴音がする。奉る朗々たる壽詞《よごと》。湧きあがる湧きあがる 天皇陛下萬歳。 皇禮砲は....
[畏む]もっと見る