梯書き順 » 梯の熟語一覧 »梯子酒の読みや書き順(筆順)

梯子酒の書き順(筆順)

梯の書き順アニメーション
梯子酒の「梯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
梯子酒の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
酒の書き順アニメーション
梯子酒の「酒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

梯子酒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はしご-ざけ
  2. ハシゴ-ザケ
  3. hashigo-zake
梯11画 子3画 酒10画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
梯子酒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

梯子酒と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
酒子梯:けざごしは
梯を含む熟語・名詞・慣用句など
魚梯  梯子  梯形  梯子  梯梧  桟梯  索梯  梯姑  舷梯  梯状  梯川  階梯  梯団  雲梯  梯子段  槍梯子  梯の子  梯立て  梯子形  梯子車  梯子酒  裏磐梯  裏梯子  梯明秀  梯箕嶺  雲の梯  雲に梯  古言梯  船梯子  磐梯山  段梯子  竹梯子  縄梯子  箱梯子  蘭学階梯  馬場一梯  雁木梯子  梯郁太郎  吉武以梯  栄螺梯子    ...
[熟語リンク]
梯を含む熟語
子を含む熟語
酒を含む熟語

梯子酒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

土曜夫人」より 著者:織田作之助
飲もうということになって、あちこち飲みまわって夜が更けたのだが、なお、なけなしの金をたたいてずるずると梯子酒を続けようというのは、飲み足らぬというよりは、むしろアパートへ帰るのがいやだったからだ。アパート....
地球発狂事件」より 著者:海野十三
き枕許をふりかえると、枕も夥《おびただ》しい血で赤黒く汚れていた。 そのときも彼はその負傷が、昨夜の梯子酒《はしござけ》の行脚《あんぎゃ》のときにどこかで受けたものであろうとばかり考えていた。 彼は、....
ストリップ修学旅行」より 著者:小野佐世男
」 「やだよ」 「くれなけりゃ、そっと盗んじまうから」 彼女は子供々々と次々盃をさして行くのである。梯子酒というのは知っているが、いすずさんのように子供酒は初めてである。 次に情熱のかたまりのようなマ....
[梯子酒]もっと見る