烏書き順 » 烏の熟語一覧 »烏木の読みや書き順(筆順)

烏木の書き順(筆順)

烏の書き順アニメーション
烏木の「烏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
木の書き順アニメーション
烏木の「木」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

烏木の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. う-ぼく
  2. ウ-ボク
  3. u-boku
烏10画 木4画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
烏木
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

烏木と同一の読み又は似た読み熟語など
亜高木  愛嬌黒子  右僕射  朽木  公僕  厚朴  耕牧  香木  高木  雑木  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
木烏:くぼう
烏を含む熟語・名詞・慣用句など
烏口  烏扇  堆烏  夜烏  烏羽  烏孫  烏泥  烏笛  赤烏  烏兎  烏頭  烏頭  烏鳶  烏猫  烏梅  烏川  烏石  烏城  烏江  烏合  岳烏  烏座  烏丸  烏貝  白烏  烏鷺  烏瓜  烏紙  烏蛇  烏秋  渡烏  烏集  烏金  烏麦  小烏  河烏  烏豆  烏焉  烏瑟  烏瑟    ...
[熟語リンク]
烏を含む熟語
木を含む熟語

烏木の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
その優しく愛らしく、些《ちと》の塵滓《じんし》を留めざる美しさは、名匠ラフアエロが空想中の女子の如し。烏木《こくたん》の光ある髮は、美しく凸《なかだか》なる額を圍めり。深黒なる瞳には、名状すべからざる表情....
神曲」より 著者:ダンテアリギエリ
を指せりと解する人あり、また然らずしてインドの木と讀む人の中にも或ひはこれを以て藍を指せりとし、或ひは烏木《こくたん》を指せりとし註釋者の説一ならず 學會本 indaco, lugno lucido, s....
[烏木]もっと見る