水盃の書き順(筆順)
水の書き順アニメーション ![]() | 盃の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
水盃の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 水4画 盃9画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
水盃 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
水盃と同一の読み又は似た読み熟語など
水杯
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
盃水:きずかさずみ盃を含む熟語・名詞・慣用句など
天盃 大盃 盃盤 納盃 盃酌 盃酒 盃洗 盃中 別盃 返盃 満盃 木盃 離盃 可盃 組盃 水盃 乾盃 勧盃 罰盃 玉盃 金盃 銀盃 献盃 口盃 三盃 残盃 酒盃 祝盃 賞盃 床盃 馬上盃 引き盃 玉の盃 亭主八盃、客三盃 玉の盃底無きが如し ...[熟語リンク]
水を含む熟語盃を含む熟語
水盃の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「ピストルの使い方」より 著者:泉鏡花
と映そうというのだそうですから。…… 黄金の雲なんか真先《まっさき》よ。――銀の波も……こうなると、水盃だわね、疾《とう》のむかし、お別れになって、灰神楽《はいかぐら》が吹溜《ふきたま》ったような、手づ....「かたき討雑感」より 著者:岡本綺堂
ても仇の方を負けさせなければならない。 それがために、その前夜はかたきの方を眠らせないとか、あるいは水盃《みずさかずき》に毒を入れて飲ませるとか、種々の臆説を伝える者もあるが、そんなことはしなかったに相....「仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
したが、どうも体が弱るばかりでしたので、医者から体育と養生の根本を聴いてヒントを得、一大決心で家人達と水盃をなし、深山に分け入って全く野獣のように四つん這いの生活を断行し、山泉を呑み、草木の芽や葉を喰べて....