這書き順 » 這の熟語一覧 »這箇の読みや書き順(筆順)

這箇の書き順(筆順)

這の書き順アニメーション
這箇の「這」の書き順(筆順)動画・アニメーション
箇の書き順アニメーション
這箇の「箇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

這箇の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゃ-こ
  2. シャ-コ
  3. sya-ko
這11画 箇14画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
這箇
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

這箇と同一の読み又は似た読み熟語など
会社更生法  契約者固有ID  向斜谷  砂鉱  自社広  自社広告  射光  斜光  斜坑  斜巷  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
箇這:こゃし
這を含む熟語・名詞・慣用句など
這裏  這般  這う  這松  這子  這子  這箇  這柏槙  腹這い  這杜松  這入り  這入る  横這い  高這い  這ひ出  腹這う  底這い  夜這い  褄黒横這  這ひ入り  這ひ入る  這ひ伏す  這ひ紛る  這ふ葛の  御伽這子  這い上る  中島這棄  中島這季  這ひ渡る  這い寄る  這い回る  出這入り  這い込む  這い出す  這い出る  這い上る  夜這ひ星  這い這い  這い蹲う  稲妻横這    ...
[熟語リンク]
這を含む熟語
箇を含む熟語

這箇の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

湖南の扇」より 著者:芥川竜之介
譚は僕の問を片づけると、老酒を一杯|煽《あお》ってから、急に滔々《とうとう》と弁じ出した。それは僕には這箇《チイコ》這箇《チイコ》の外には一こともわからない話だった。が、芸者や鴇婦などの熱心に聞いているだ....
金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
も皆黄なる鶏子一色《たまごいつしき》の膳に向へり。 「内にはお客は今|幾箇《いくたり》有るのだね」 「這箇《こちら》の外にお一方《ひとかた》で御座りやす」 「一箇《ひとり》? あのお客は単身《ひとり》なの....
閉戸閑詠」より 著者:河上肇
み来りて生を隔つるに似たり。 祇喜囘頭無所悔 たゞ喜ぶ頭《かうべ》をめぐらして悔ゆる所なきを、 誰知這箇野翁情 誰か知る這箇野翁の情。 一身痩盡纔存骨 一身痩せ尽して纔に骨を存し、 萬卷抛來空賦詩 ....
[這箇]もっと見る