這書き順 » 這の熟語一覧 »這入りの読みや書き順(筆順)

這入りの書き順(筆順)

這の書き順アニメーション
這入りの「這」の書き順(筆順)動画・アニメーション
入の書き順アニメーション
這入りの「入」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
這入りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

這入りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はいり
  2. ハイリ
  3. hairi
這11画 入2画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
這入り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

這入りと同一の読み又は似た読み熟語など
一字拝領  五言排律  七言排律  初聖体拝領  聖体拝領  名字拝領  出入り  出這入り  入り口  背理法  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り入這:りいは
這を含む熟語・名詞・慣用句など
這裏  這般  這う  這松  這子  這子  這箇  這柏槙  腹這い  這杜松  這入り  這入る  横這い  高這い  這ひ出  腹這う  底這い  夜這い  褄黒横這  這ひ入り  這ひ入る  這ひ伏す  這ひ紛る  這ふ葛の  御伽這子  這い上る  中島這棄  中島這季  這ひ渡る  這い寄る  這い回る  出這入り  這い込む  這い出す  這い出る  這い上る  夜這ひ星  這い這い  這い蹲う  稲妻横這    ...
[熟語リンク]
這を含む熟語
入を含む熟語
りを含む熟語

這入りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カインの末裔」より 著者:有島武郎
がら、長雨につけこんで村に這入って来た博徒《ばくと》の群の噂をしていた。捲《ま》き上《あ》げようとして這入り込みながら散々手を焼いて駅亭から追い立てられているような事もいった。 「お前も一番乗って儲《もう....
狂人日記」より 著者:秋田滋
ち》を虫が這うように、這い※っている。それはむずむず這って進んでゆく。からだ中を這い※って精神の中まで這入り込む。精神はもう、殺すということしか考えない。誘惑が眼の中に這入る。眼は血を見たがる、死ぬさまを....
お末の死」より 著者:有島武郎
夜学校の日曜日の会にも行くのをやめて、力三の高下駄を少し低くしてもらつて、それをはいて兄を助けた。眼に這入りさうに哲も可愛がつてやつた。哲はおそくなつてもお末の寝るのを待つて居た。お末は仕事をしまふと、白....
[這入り]もっと見る