燕雀の書き順(筆順)
燕の書き順アニメーション ![]() | 雀の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
燕雀の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 燕16画 雀11画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
燕雀 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
燕雀と同一の読み又は似た読み熟語など
円寂
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
雀燕:くゃじんえ雀を含む熟語・名詞・慣用句など
蒿雀 初雀 雀萱 雀弓 雀形 雀口 朱雀 雀色 雀貝 紅雀 雀斑 雀目 雀躍 雀羅 小雀 雀瓜 庭雀 雀躍 子雀 雀榕 雀蛾 小雀 雲雀 連雀 里雀 麻雀 蜂雀 雀鯛 日雀 闘雀 雀鮨 雀蜂 家雀 海雀 都雀 宮雀 群雀 黄雀 群雀 朱雀 ...[熟語リンク]
燕を含む熟語雀を含む熟語
燕雀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「念仁波念遠入礼帖」より 著者:芥川竜之介
燕雀生《えんじやくせい》といふ人、「文芸春秋」三月号に泥古残念帖《でいこざんねんちやう》と言ふものを寄....「青蛙神」より 著者:岡本綺堂
でいるんだよ。 李中行 遊んでいるのではない。こうして黙って坐っていても、おれには又おれの料簡がある。燕雀いずくんぞ大鵬のこころざしを知らんと、昔の陳勝呉廣《ちんしょうごこう》も云っているのだ。 柳 なん....「正雪の二代目」より 著者:岡本綺堂
内藏之助が祇園島原撞木町に遊興したのは、一方には世間の眼をくらまし、一方にはおのれの英氣を養ふためだ。燕雀焉んぞ大鵬のこゝろざしを知らんとはこの事で、貴樣たちのやうな小人ばらに英雄豪傑のこゝろざしが判ると....