記者の書き順(筆順)
記の書き順アニメーション ![]() | 者の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
記者の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 記10画 者8画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
記者 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
記者と同一の読み又は似た読み熟語など
易者 益者 駅舎 科学的社会主義 荷捌き車 学歴社会 喜捨 帰社 汽車 貴社
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者記:ゃしき記を含む熟語・名詞・慣用句など
撮記 註記 註記 附記 追記 誤記 摘記 後記 古記 略記 彊記 付記 左記 記章 記聞 国記 強記 実記 能記 注記 伝記 流記 槐記 外記 記誦 記録 刊記 記問 記銘 御記 御記 記名 旧記 家記 箚記 権記 諳記 掲記 注記 位記 ...[熟語リンク]
記を含む熟語者を含む熟語
記者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「秋」より 著者:芥川竜之介
照子は夫を送り出すと、姉を長火鉢の向うに招じて、まめまめしく茶をすすめなどした。隣の奥さんの話、訪問記者の話、それから俊吉と見に行つた或外国の歌劇団の話、――その外愉快なるべき話題が、彼女にはまだいろい....「イズムと云ふ語の意味次第」より 著者:芥川竜之介
《いはのはうめい》氏の論文なるものを読んでゐません。だからそれに対する私の答も、幾分|新潮《しんてう》記者なり読者なりの考と、焦点が合はないだらうと思ひます。 実を云ふとこの問題の性質が、私にはよくのみ....「拓本の話」より 著者:会津八一
乾いたまゝで拓本が出來るが、西洋人は其代りに石墨などを用ゐるやうである。 拓本の趣味を語れといふ學報記者の註文に對して、私はむしろ拓本の實用と私自身の希望を語つて仕舞つたが、拓本の紙の質が支那、朝鮮、日....