記書き順 » 記の熟語一覧 »記聞の読みや書き順(筆順)

記聞の書き順(筆順)

記の書き順アニメーション
記聞の「記」の書き順(筆順)動画・アニメーション
聞の書き順アニメーション
記聞の「聞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

記聞の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-ぶん
  2. キ-ブン
  3. ki-bun
記10画 聞14画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
記聞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

記聞と同一の読み又は似た読み熟語など
押引分布  株式分割  奇聞  機器分析  機分  記文  宮崎文庫  巨石文化  錦文流  金石文  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
聞記:んぶき
記を含む熟語・名詞・慣用句など
撮記  註記  註記  附記  追記  誤記  摘記  後記  古記  略記  彊記  付記  左記  記章  記聞  国記  強記  実記  能記  注記  伝記  流記  槐記  外記  記誦  記録  刊記  記問  記銘  御記  御記  記名  旧記  家記  箚記  権記  諳記  掲記  注記  位記    ...
[熟語リンク]
記を含む熟語
聞を含む熟語

記聞の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

疑惑」より 著者:芥川竜之介
家が倒れたり火事が始ったりしている画があって、そこへ二行に「明治廿四年十一月三十日発行、十月廿八日震災記聞」と大きく刷ってあるのでございます。それを見た時、私は急に胸がはずみ出しました。私の耳もとでは誰か....
支那の孝道殊に法律上より観たる支那の孝道」より 著者:桑原隲蔵
文字である。南宋の王遂は「學|者《トハ》學乎孝。教|者《トハ》教乎孝。故皆從孝字」(南宋の王應麟『困學記聞』卷七)と解釋して居る。この解釋は附會に過ぎて、その儘には信憑し難いが(清の錢大※『養新録』卷四、....
植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
捜し回ってジネンジョウ掘りをすることが利口なようである。また田村西湖《たむらせいこ》口義の『本草綱目|記聞《きぶん》』薯蕷の条下に「ナガイモト云ハヤマイモノ人作ヲ経タルモノナリ」と書いてあるが、これは無論....
[記聞]もっと見る