書記の書き順(筆順)
書の書き順アニメーション ![]() | 記の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
書記の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 書10画 記10画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
書記 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
書記と同一の読み又は似た読み熟語など
関所切手 高所恐怖症 司書教諭 初期 初球 初級 初給 初虧 所期 所記
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
記書:きょし記を含む熟語・名詞・慣用句など
撮記 註記 註記 附記 追記 誤記 摘記 後記 古記 略記 彊記 付記 左記 記章 記聞 国記 強記 実記 能記 注記 伝記 流記 槐記 外記 記誦 記録 刊記 記問 記銘 御記 御記 記名 旧記 家記 箚記 権記 諳記 掲記 注記 位記 ...[熟語リンク]
書を含む熟語記を含む熟語
書記の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「影」より 著者:芥川竜之介
》び返した。
「おはいり。」
その声がまだ消えない内に、ニスの※のする戸がそっと明くと、顔色の蒼白い書記の今西《いまにし》が、無気味《ぶきみ》なほど静にはいって来た。
「手紙が参りました。」
黙って頷....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
は破裂し易い物で、その為め目に負傷をして※衝を起したことがある。自分で手紙が書けないので、ファラデーを書記に頼んだことがあるらしい。多分マスケリーの紹介であったろう。しかしこれは、ほんの数日であった。 ....「狂人日記」より 著者:秋田滋
しても好いのだ、仮にいま二十万人のひとを殺させたとする。すると、国家は戸籍簿からそれらの人の名を消し、書記の手で除いてしまう。ただそれだけのことだ。ところが、われわれ、役場の書類を変えることが出来ぬわれわ....