寄書き順 » 寄の熟語一覧 »寄子の読みや書き順(筆順)

寄子の書き順(筆順)

寄の書き順アニメーション
寄子の「寄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
寄子の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寄子の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. より-こ
  2. ヨリ-コ
  3. yori-ko
寄11画 子3画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
寄子
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

寄子と同一の読み又は似た読み熟語など
御寄講  藻寄行蔵  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子寄:こりよ
寄を含む熟語・名詞・慣用句など
寄棒  寄託  寄金  寄寓  寄語  寄口  寄稿  年寄  寄座  寄居  寄居  寄客  寄木  寄目  数寄  寄付  寄坐  寄港  寄州  名寄  寄子  寄主  寄生  寄る  寄席  寄蔵  寄贈  寄題  寄与  寄留  寄生  寄生  寄人  寄宿  寄書  寄食  寄進  寄す  寄ふ  寄人    ...
[熟語リンク]
寄を含む熟語
子を含む熟語

寄子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

霧陰伊香保湯煙」より 著者:三遊亭円朝
言葉、何《ど》んなえらい事になるかも知れねえとまア、女の狭《せめ》え心で誠に案じることでござります、年寄子供を扣《ひか》えて軽躁《かるはずみ》な事がなければ宜《よ》いがと思って居ます処の、昨日《きのう》私....
淪落の青春」より 著者:坂口安吾
ら青年会と処女会の連中がジャズバンドをかりてダンス・パーテーをやるそうだから見物しよう、という。 年寄子供連の帰ったあとで、またゝくうちに客席を片づけてダンスホールに一変した。村の娘という娘がみんなパー....
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)」より 著者:三遊亭円朝
剪れるので大層に行われました。金重は六十五になりますが、無慾な爺さんでございます。只《たっ》た一人|年寄子《としよりご》でお富《とみ》と云う娘がございましたが極《ごく》別嬪《べっぴん》でございます、年は十....
[寄子]もっと見る