寄書き順 » 寄の熟語一覧 »寄宿舎の読みや書き順(筆順)

寄宿舎の書き順(筆順)

寄の書き順アニメーション
寄宿舎の「寄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
宿の書き順アニメーション
寄宿舎の「宿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
舎の書き順アニメーション
寄宿舎の「舎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寄宿舎の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きしゅく-しゃ
  2. キシュク-シャ
  3. kisyuku-sya
寄11画 宿11画 舎8画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
寄宿舎
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

寄宿舎と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
舎宿寄:ゃしくゅしき
寄を含む熟語・名詞・慣用句など
寄棒  寄託  寄金  寄寓  寄語  寄口  寄稿  年寄  寄座  寄居  寄居  寄客  寄木  寄目  数寄  寄付  寄坐  寄港  寄州  名寄  寄子  寄主  寄生  寄る  寄席  寄蔵  寄贈  寄題  寄与  寄留  寄生  寄生  寄人  寄宿  寄書  寄食  寄進  寄す  寄ふ  寄人    ...
[熟語リンク]
寄を含む熟語
宿を含む熟語
舎を含む熟語

寄宿舎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

一夕話」より 著者:芥川竜之介
してから、大仰《おおぎょう》に一同の顔を見まわした。円卓《テエブル》のまわりを囲んでいるのは同じ学校の寄宿舎にいた、我々六人の中年者《ちゅうねんもの》である。場所は日比谷《ひびや》の陶陶亭《とうとうてい》....
」より 著者:芥川竜之介
じょうき》の船室のようにがたがた身震《みぶる》いをする二階である。まだ一高《いちこう》の生徒だった僕は寄宿舎の晩飯をすませた後《のち》、度たびこの二階へ遊びに行った。すると彼は硝子《ガラス》窓の下に人一倍....
寡婦」より 著者:秋田滋
たし、待っているわ」 私はそれでけりがついたものとばッかり思っていたのです。 秋になるとその少年は寄宿舎に入れられました。翌年の夏にその少年が帰って来た時には、私はほかの男と婚約をしておりました。その....
[寄宿舎]もっと見る