寄書き順 » 寄の熟語一覧 »駈け寄るの読みや書き順(筆順)

駈け寄るの書き順(筆順)

駈の書き順アニメーション
駈け寄るの「駈」の書き順(筆順)動画・アニメーション
けの書き順アニメーション
駈け寄るの「け」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寄の書き順アニメーション
駈け寄るの「寄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
駈け寄るの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

駈け寄るの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かけ-よ-る
  2. カケ-ヨ-ル
  3. kake-yo-ru
駈15画 寄11画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
駈け寄る
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

駈け寄ると同一の読み又は似た読み熟語など
駆寄る  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る寄け駈:るよけか
寄を含む熟語・名詞・慣用句など
寄棒  寄託  寄金  寄寓  寄語  寄口  寄稿  年寄  寄座  寄居  寄居  寄客  寄木  寄目  数寄  寄付  寄坐  寄港  寄州  名寄  寄子  寄主  寄生  寄る  寄席  寄蔵  寄贈  寄題  寄与  寄留  寄生  寄生  寄人  寄宿  寄書  寄食  寄進  寄す  寄ふ  寄人    ...
[熟語リンク]
駈を含む熟語
けを含む熟語
寄を含む熟語
るを含む熟語

駈け寄るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鳥辺山心中」より 著者:岡本綺堂
。勝負はもう決まったらしいので、お染ははっと胸が跳《おど》った。彼女は幾たびかつまずきながらようように駈け寄ると、その勝利者はたしかに半九郎と判った。 「半さま」と、彼女は思わず声をかけた。 「お染か」と....
式部小路」より 著者:泉鏡花
がじゅばん》。はらりとひらめく、八ツ口、裳《もすそ》、こぼれず、落ちず、香を留めて、小路を衝《つッ》と駈け寄る姿。 かくてこそ音羽なる青柳町のこの枝道を、式部小路とは名づけたれ。 冠木門の内にも、生垣....
活人形」より 著者:泉鏡花
らと頬に流れつ、抱《いだ》きたるお藤をどうと投落して、屏風《びょうぶ》のごとく倒れたり。 それと見て駈け寄る二人の悪僕、得三、高田、お録もろとも急ぎ内より出で来りぬ。高田はお藤を抱き上げて、「おお、可哀....
[駈け寄る]もっと見る