器書き順 » 器の熟語一覧 »用器の読みや書き順(筆順)

用器の書き順(筆順)

用の書き順アニメーション
用器の「用」の書き順(筆順)動画・アニメーション
器の書き順アニメーション
用器の「器」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

用器の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よう-き
  2. ヨウ-キ
  3. you-ki
用5画 器15画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
用器
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

用器と同一の読み又は似た読み熟語など
栄養器官  栄養共生  栄養教諭  歌謡曲  軍用機  軍用金  試用期間  受容器  宿曜経  常用金属  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
器用:きうよ
器を含む熟語・名詞・慣用句など
酒器  茶器  銀器  凶器  機器  磁器  計器  六器  聴器  涙器  紙器  量器  良器  利器  用器  珍器  金器  玉器  定器  朱器  陶器  器用  器仗  吸器  兇器  器宇  器機  器械  行器  様器  虚器  大器  漆器  不器  容器  原器  子器  度器  仏器  土器    ...
[熟語リンク]
用を含む熟語
器を含む熟語

用器の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

生きている腸」より 著者:海野十三
をあつめてきた。 そのうちに彼は、あつめてきた道具の真ん中に立って、まるで芝居の大道具方のように実験用器の組立てにかかった。 見る見るガラスと金具と液体との建築は、たいへん大がかりにまとまっていった。....
気狂い機関車」より 著者:大阪圭吉
ター》です!」そして吃驚《びっくり》した一同を、軽く微笑して見廻しながら、「しかも、それは、当駅の工事用器具所に属するものです!」 二 私は、喬介の推理に今更の様に唖然としながらも、....
自叙伝」より 著者:大杉栄
ていた早稲田中学卒業の何とかいう男があった。 ところが、僕自身が受けた東京中学校の方は、僕の大嫌いな用器画が三題ともちっとも分らないで、その日でもう落第となった。換玉の方はうまく行って、しまいまで通過し....
[用器]もっと見る