休書き順 » 休の熟語一覧 »中休みの読みや書き順(筆順)

中休みの書き順(筆順)

中の書き順アニメーション
中休みの「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
休の書き順アニメーション
中休みの「休」の書き順(筆順)動画・アニメーション
みの書き順アニメーション
中休みの「み」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

中休みの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なか-やすみ
  2. ナカ-ヤスミ
  3. naka-yasumi
中4画 休6画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
中休み
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

中休みと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
み休中:みすやかな
休を含む熟語・名詞・慣用句など
週休  休職  休場  休祥  代休  休止  休作  休載  休講  休航  休耕  休校  休憩  定休  年休  休業  休漁  休館  休診  休戚  公休  小休  休養  全休  休眠  休部  休符  休筆  休泊  休配  休日  休電  休廷  休徴  休題  休息  休戦  半休  休暇  産休    ...
[熟語リンク]
中を含む熟語
休を含む熟語
みを含む熟語

中休みの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

野菊の墓」より 著者:伊藤左千夫
た間柄だに、恋ということ覚えてからは、市川の町を通るすら恥《はず》かしくなったのである。 この年の暑中休みには家に帰らなかった。暮にも帰るまいと思ったけれど、年の暮だから一日でも二日でも帰れというて母か....
骸骨館」より 著者:海野十三
れ」と悲鳴《ひめい》をあげたくなるというのだった。 台風《たいふう》が来たので、骸骨館探検は四日ほど中休みをした。 五日目は、夕方すぎに風もおさまり、雨もあがったので、時間は少しおそくなったが、久しぶ....
みさごの鮨」より 著者:泉鏡花
飯もいまかえようが……」 さて客は、いまので話の口が解《ほど》けたと思うらしい面色《おももち》して、中休みに猪口《ちょく》の酒を一口した。…… 「……姐《ねえ》さん、ここの前を右へ出て、大《おおき》な絵....
[中休み]もっと見る