休書き順 » 休の熟語一覧 »休息の読みや書き順(筆順)

休息の書き順(筆順)

休の書き順アニメーション
休息の「休」の書き順(筆順)動画・アニメーション
息の書き順アニメーション
休息の「息」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

休息の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きゅう-そく
  2. キュウ-ソク
  3. kyuu-soku
休6画 息10画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
休息
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

休息と同一の読み又は似た読み熟語など
急速  球速  全地球測位システム  汎地球測位システム  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
息休:くそうゅき
休を含む熟語・名詞・慣用句など
週休  休職  休場  休祥  代休  休止  休作  休載  休講  休航  休耕  休校  休憩  定休  年休  休業  休漁  休館  休診  休戚  公休  小休  休養  全休  休眠  休部  休符  休筆  休泊  休配  休日  休電  休廷  休徴  休題  休息  休戦  半休  休暇  産休    ...
[熟語リンク]
休を含む熟語
息を含む熟語

休息の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

偸盗」より 著者:芥川竜之介
、ある名状しがたい心の疲労に、襲われた。もし周囲が周囲だったら、彼は必ずそこに身を投げ出して、飽くまで休息をむさぼった事であろう。しかし、彼が相手の顔をふみつけて、血のしたたる太刀を向こうの胸から引きぬい....
古千屋」より 著者:芥川竜之介
ど朝日に輝いている薄《うす》ら氷《ひ》に近いものを与えていた。 「善《よ》い。善い。もう下《さが》って休息せい。」 直孝は古千屋を退けた後《のち》、もう一度家康の目通《めどお》りへ出、一々彼女の身の上を....
隅田の春」より 著者:饗庭篁村
潜《くぐ》り出《いで》て見れば、嬉《うれ》しや、此《こゝ》に福岡楼《ふくをかろう》といふに朝日新聞社員休息所《あさひしんぶんしやゐんきうそくじよ》の札《ふだ》あり、極楽《ごくらく》で御先祖方《ごせんぞがた....
[休息]もっと見る