許書き順 » 許の熟語一覧 »足許の読みや書き順(筆順)

足許の書き順(筆順)

足の書き順アニメーション
足許の「足」の書き順(筆順)動画・アニメーション
許の書き順アニメーション
足許の「許」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

足許の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あし-もと
  2. アシ-モト
  3. ashi-moto
足7画 許11画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
足許
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

足許と同一の読み又は似た読み熟語など
足元  足下  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
許足:ともしあ
許を含む熟語・名詞・慣用句など
許渾  許嫁  許多  幾許  口許  国許  耳許  幾許  幾許  免許  許婚  妹許  公許  少許  聴許  勅許  特許  内許  認許  不許  幾許  手許  幾許  御許  御許  御許  許泳  許憲  許六  許す  幾許  允許  爰許  宿許  親許  身許  鼻許  目許  足許  茲許    ...
[熟語リンク]
足を含む熟語
許を含む熟語

足許の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

かんかん虫」より 著者:有島武郎
器用者は虫なんだ。 見ねえ、死《くたば》って仕舞やがった。 何処からか枯れた小枝が漂って、自分等の足許に来たのをヤコフ・イリイッチは話しながら、私は聞きながら共に眺めて、其の上に居る一匹の甲虫に眼をつ....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
教授リシエ博士(ノーベル勲章受領者)、同じくローヤル・ソサィティ会長オリバ・ロッヂ卿……これら諸大家の足許にも及ばぬ者が掛かる偉大な先進の努力と研究とのあるを全く知らず、先入が主となるので、井底の蛙の如き....
母を尋ねて三千里」より 著者:アミーチスエドモンド・デ
て「おかあさんは助かった、」といいました。 マルコはしばらくぼんやりと立っていましたが、やがて医者の足許へかけていって泣きながら、 「お医者さま、ありがとうございます。」 といいました。 しかし医者....
[足許]もっと見る