御書き順 » 御の熟語一覧 »御焼の読みや書き順(筆順)

御焼[御焼(き)]の書き順(筆順)

御の書き順アニメーション
御焼の「御」の書き順(筆順)動画・アニメーション
焼の書き順アニメーション
御焼の「焼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

御焼の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. お-やき
  2. オ-ヤキ
  3. o-yaki
御12画 焼12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
御燒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:御焼き

御焼と同一の読み又は似た読み熟語など
塩焼  青焼  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
焼御:きやお
御を含む熟語・名詞・慣用句など
嫁御  還御  帰御  供御  供御  供御  空御  兄御  御上  侍御  射御  出御  女御  女御  寝御  親御  遷御  大御  着御  弟御  殿御  渡御  東御  入御  入御  発御  父御  父御  母御  妹御  娘御  臨御  大御  大御  御殻  御言  御御  御子  御酒  御諸    ...
[熟語リンク]
御を含む熟語
焼を含む熟語

御焼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地獄変」より 著者:芥川竜之介
邸であつた事ではございません。俗に雪解《ゆきげ》の御所と云ふ、昔大殿様の妹君がいらしつた洛外の山荘で、御焼きになつたのでございます。 この雪解の御所と申しますのは、久しくどなたも御住ひにはならなかつた所....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
夫婦と御子息に御列席を願いたいのでございますが……」 「いや、それは御丁寧に恐れ入ります。一同かならず御焼香《ごしょうこう》に罷《まか》り出でます」と、長八は答えた。 これで正式の挨拶も終ったところへ、....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
の使で時々にここへ来たことがあるらしいとの事であった。 「あの男も見送りに行くのかえ」 「いや、ここで御焼香だけして帰ると云うていました」 云ううちにかの男は出て来た。彼はあたりの人に気を置くようにきょ....
[御焼]もっと見る