御書き順 » 御の熟語一覧 »御所方の読みや書き順(筆順)

御所方の書き順(筆順)

御の書き順アニメーション
御所方の「御」の書き順(筆順)動画・アニメーション
所の書き順アニメーション
御所方の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
方の書き順アニメーション
御所方の「方」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

御所方の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ごしょ-ざま
  2. ゴショ-ザマ
  3. gosyo-zama
御12画 所8画 方4画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
御所方
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

御所方と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
方所御:まざょしご
御を含む熟語・名詞・慣用句など
嫁御  還御  帰御  供御  供御  供御  空御  兄御  御上  侍御  射御  出御  女御  女御  寝御  親御  遷御  大御  着御  弟御  殿御  渡御  東御  入御  入御  発御  父御  父御  母御  妹御  娘御  臨御  大御  大御  御殻  御言  御御  御子  御酒  御諸    ...
[熟語リンク]
御を含む熟語
所を含む熟語
方を含む熟語

御所方の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

修禅寺物語」より 著者:岡本綺堂
ながらも近習の衆が、火花をちらして追っつ返しつ、今が合戦最中じゃ。 夜叉王 なにを言うにも多勢に無勢、御所方《ごしょがた》とても鬼神ではあるまいに、勝負は大方知れてある。とても逃れぬ御運の末じゃ。蒲殿とい....
人麿の妻」より 著者:斎藤茂吉
リ、義父ノ名ヲカタトリ、右ノ御名付ルヨシ。其頃人丸ハ天皇ヲ始メ女御皇妃ニ交リ歌ノ御師ナレバ、其妻モ同様御所方ニ召サレ候ヘバ、下民ノ娘ニテハ不都合ユヘ、依羅氏ノ義女トナリ玉フトナン。実父ハ当国那賀郡角野本郷....
修禅寺物語」より 著者:岡本綺堂
勢ながらも近習の衆が、火花をちらして追つ返しつ、今が合戰最中ぢや。 夜叉王 なにを云ふにも多勢に無勢、御所方とても鬼神ではあるまいに、勝負は大方知れてある。とても逃れぬ御運の末ぢや。蒲殿といひ、上樣と云ひ....
[御所方]もっと見る