御書き順 » 御の熟語一覧 »御神火の読みや書き順(筆順)

御神火の書き順(筆順)

御の書き順アニメーション
御神火の「御」の書き順(筆順)動画・アニメーション
神の書き順アニメーション
御神火の「神」の書き順(筆順)動画・アニメーション
火の書き順アニメーション
御神火の「火」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

御神火の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ご-じんか
  2. ゴ-ジンカ
  3. go-jinka
御12画 神9画 火4画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
御神火
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

御神火と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
火神御:かんじご
御を含む熟語・名詞・慣用句など
嫁御  還御  帰御  供御  供御  供御  空御  兄御  御上  侍御  射御  出御  女御  女御  寝御  親御  遷御  大御  着御  弟御  殿御  渡御  東御  入御  入御  発御  父御  父御  母御  妹御  娘御  臨御  大御  大御  御殻  御言  御御  御子  御酒  御諸    ...
[熟語リンク]
御を含む熟語
神を含む熟語
火を含む熟語

御神火の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

だだをこねる」より 著者:辻潤
うなことで歌を一首つくった。たぶん今頃かけじにでもなってぶら下っていることだろう。 島人の疲れいたはる御神火の恵みあふるる湯のけむりかも てんだ。 それからイセの津で夏をくらし、八月末に能登へ行った。そ....
」より 著者:豊島与志雄
仲間の一人が休暇中大島へ行って大島節を輸入してきたのである。 誰か一人が音頭をとる。 わたしゃ大島御神火そだちよ 初めの一句は調子外れで、後はどうにか歌ってのける。その次は皆の合唱である。 胸に....
安吾の新日本地理」より 著者:坂口安吾
いう。昔の大島を御存知の方はお分りであろうが、あの沙漠を熔岩がうめてしまうというのは大変なことですよ。御神火茶屋まで登っても、さてそれから沙漠を横断して内輪山の火口壁まで行くのが大変だ。砂だから歩きづらい....
[御神火]もっと見る