御書き順 » 御の熟語一覧 »御前様の読みや書き順(筆順)

御前様の書き順(筆順)

御の書き順アニメーション
御前様の「御」の書き順(筆順)動画・アニメーション
前の書き順アニメーション
御前様の「前」の書き順(筆順)動画・アニメーション
様の書き順アニメーション
御前様の「様」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

御前様の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ごぜん-さま
  2. ゴゼン-サマ
  3. gozen-sama
御12画 前9画 様14画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
御前樣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

御前様と同一の読み又は似た読み熟語など
午前様  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
様前御:まさんぜご
御を含む熟語・名詞・慣用句など
嫁御  還御  帰御  供御  供御  供御  空御  兄御  御上  侍御  射御  出御  女御  女御  寝御  親御  遷御  大御  着御  弟御  殿御  渡御  東御  入御  入御  発御  父御  父御  母御  妹御  娘御  臨御  大御  大御  御殻  御言  御御  御子  御酒  御諸    ...
[熟語リンク]
御を含む熟語
前を含む熟語
様を含む熟語

御前様の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

紫陽花」より 著者:泉鏡花
に縋《すが》れる真白き指のさきわなゝきぬ。 はツとばかり胸をうちて瞻《みまも》るひまに衰へゆく。 「御前様――御前様。」 腰元は泣声たてぬ。 「しづかに。」 幽《かすか》なる声をかけて、 「堪忍《か....
茸の舞姫」より 著者:泉鏡花
明《あきら》かに店を張って、暗がりに、のほんとしている。 馬鹿が拍手《かしわで》を拍《う》った。 「御前様《ごぜんさま》。」 「杢か。」 「ひひひひひ。」 「何をしておる。」 「少しも売れませんわい。」....
開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
壁天井に、目を上げつつ、 「角海老に似ていましょう、時計台のあった頃の、……ちょっと、当世ビルジングの御前様に対して、こういっては相済まないけども。……熟《じっ》と天頂《てっぺん》の方を見ていますとね、さ....
[御前様]もっと見る