御書き順 » 御の熟語一覧 »御天道様の読みや書き順(筆順)

御天道様の書き順(筆順)

御の書き順アニメーション
御天道様の「御」の書き順(筆順)動画・アニメーション
天の書き順アニメーション
御天道様の「天」の書き順(筆順)動画・アニメーション
道の書き順アニメーション
御天道様の「道」の書き順(筆順)動画・アニメーション
様の書き順アニメーション
御天道様の「様」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

御天道様の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おてんとう-さま
  2. オテントウ-サマ
  3. otentou-sama
御12画 天4画 道12画 様14画 
総画数:42画(漢字の画数合計)
御天道樣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

御天道様と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
様道天御:まさうとんてお
御を含む熟語・名詞・慣用句など
嫁御  還御  帰御  供御  供御  供御  空御  兄御  御上  侍御  射御  出御  女御  女御  寝御  親御  遷御  大御  着御  弟御  殿御  渡御  東御  入御  入御  発御  父御  父御  母御  妹御  娘御  臨御  大御  大御  御殻  御言  御御  御子  御酒  御諸    ...
[熟語リンク]
御を含む熟語
天を含む熟語
道を含む熟語
様を含む熟語

御天道様の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

彼岸過迄」より 著者:夏目漱石
障子《しょうじ》に映る影画《かげえ》のように、はっきり一人《ひとり》一人見分けられるんです。それでいて御天道様《おてんとさま》が向う側にあるんだからその一人一人がどれもこれもみんな灰色の化物に見えるんで、....
行人」より 著者:夏目漱石
「私は御覧の通り眼を煩《わずら》って以来、色という色は皆目《かいもく》見えません。世の中で一番明るい御天道様《おてんとさま》さえもう拝む事はできなくなりました。ちょっと表へ出るにも娘の厄介《やっかい》に....
南国太平記」より 著者:直木三十五
て》をはずむから、急いでくれんかの」 「心得ました」 「てへっ、てへっ、今日は、女っ子が抱けるぞ。いい御天道様だっ」 雲助達は、元気よく、駕を担いで走り去った。七瀬は、何んとなく、だんだん胸騒がしくなっ....
[御天道様]もっと見る