曲書き順 » 曲の熟語一覧 »心曲の読みや書き順(筆順)

心曲の書き順(筆順)

心の書き順アニメーション
心曲の「心」の書き順(筆順)動画・アニメーション
曲の書き順アニメーション
心曲の「曲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

心曲の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-きょく
  2. シン-キョク
  3. shin-kyoku
心4画 曲6画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
心曲
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

心曲と同一の読み又は似た読み熟語など
行進曲  新局面  新曲  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
曲心:くょきんし
曲を含む熟語・名詞・慣用句など
裏曲  琴曲  曲撥  曲輪  曲論  曲礼  曲礼  曲領  曲流  浦曲  委曲  名曲  迷曲  夜曲  原曲  元曲  謡曲  浪曲  屈曲  曲率  曲律  曲尺  曲人  曲舞  曲直  曲調  部曲  部曲  曲想  曲者  曲馬  曲用  曲目  曲面  曲阜  曲譜  曲筆  曲庇  曲玉  古曲    ...
[熟語リンク]
心を含む熟語
曲を含む熟語

心曲の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

滝口入道」より 著者:高山樗牛
びやうどう》の佛眼《ぶつげん》には四海兄弟と見えしとかや。病めるものは之を慰め、貧しきものは之を分ち、心曲《こゝろまが》りて郷里の害を爲すものには因果應報の道理を諭《さと》し、凡《すべ》て人の爲め世の爲め....
吾妻鏡の性質及其史料としての価値」より 著者:原勝郎
博士は吾妻鏡を評して 叙事確實質ニシテ野ナラズ簡ニシテ能ク盡クス頼朝ノ天下經營ノ方略北條ノ政柄攘竊ノ心曲等描寫ニシテ其顛末を具備セリタヾ頼家變死ノ一事ハ曲筆ヲ免レズト雖、其餘ハ皆直書シテ諱マズ といは....
イーリアス」より 著者:土井晩翠
イア人の街廣き都城この日に陷らむ、 ウーリュンポスの山上の衆神今は爭はず、 女神ヘーレー懇に願ひ諸神の心曲げ、 爲めに悲慘の運命はトロイア城に懸りぬ」と』 15 10 アカイア人の長髮は唯に飾のみならず....
[心曲]もっと見る