頑愚の書き順(筆順)
頑の書き順アニメーション ![]() | 愚の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
頑愚の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 頑13画 愚13画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
頑愚 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
頑愚と同一の読み又は似た読み熟語など
玩具 翫具
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
愚頑:ぐんが愚を含む熟語・名詞・慣用句など
凡愚 愚筆 愚夫 愚婦 愚父 愚物 愚母 愚妹 愚昧 愚鈍 愚老 愚存 蠢愚 愚衷 愚直 愚弟 愚答 愚論 愚禿 愚民 庸愚 愚智 衆愚 愚闇 愚痴 愚知 大愚 痴愚 愚暗 至愚 賢愚 下愚 愚蒙 愚問 迂愚 愚癡 愚慮 愚劣 軽愚 愚息 ...[熟語リンク]
頑を含む熟語愚を含む熟語
頑愚の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「鶴は病みき」より 著者:岡本かの子
ない。従妹達《いとこたち》には昼寝の振して背中を向け横になった。そしてひそかに出て来る涙を抑えた。私も頑愚で人に自分の思うことを曲げられないあつかい難い女かも知れない。しかし、麻川氏の神経はあんまりうるさ....「八宝飯」より 著者:芥川竜之介
共に、俄《には》かに色を染め加へし赤大根《あかだいこん》の輩出山の如し」と。何ぞその痛快なる。唯山客の頑愚《ぐわんぐ》なる、もしプロレタリアに急変したる小説家、批評家、戯曲家を呼ぶに赤大根を以てせんか、そ....「聞きたるまゝ」より 著者:泉鏡花
しゆく》する句《く》に曰《いは》く、揚杯祝願無他語《さかづきをあげてしゆくすねがふにたにごなく》、謹勿頑愚似汝爺矣《つゝしんでぐわんぐなるなんぢのちゝににることなかれ》。家庭《かてい》先生《せんせい》以《....