悪路王[人名]の書き順(筆順)
悪の書き順アニメーション ![]() | 路の書き順アニメーション ![]() | 王の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
悪路王の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 悪11画 路13画 王4画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
惡路王 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
悪路王と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
王路悪:うおろくあ悪を含む熟語・名詞・慣用句など
悪馬 小悪 悪天 悪地 色悪 悪樽 性悪 性悪 悪態 性悪 悪俗 悪点 悪徒 諸悪 悪罵 悪婆 悪念 悪日 宿悪 悪徳 悪道 悪童 悪投 悪党 生悪 悪相 粗悪 増悪 憎悪 悪性 悪世 悪水 俗悪 悪推 大悪 濁悪 善悪 善悪 善悪 悪僧 ...[熟語リンク]
悪を含む熟語路を含む熟語
王を含む熟語
悪路王の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「田村将軍」より 著者:楠山正雄
の窟《いわや》という大《おお》きな岩屋《いわや》の中にかくれている、高丸《たかまる》の仲間《なかま》の悪路王《あくろおう》という荒《あら》えびすをもついでに攻《せ》め殺《ころ》してしまいました。 ....「種山ヶ原」より 著者:宮沢賢治
どは、刀がほんとうにカチカチぶっつかったぐらいだ。 ホウ、そら、やれ、 むかし 達谷《たっこく》の悪路王《あくろおう》、 まっくらぁくらの二里の洞《ほら》、 渡《わた》るは 夢《ゆめ》と 黒夜神《こく....「山の人生」より 著者:柳田国男
るフレシャム(赤人)の警《いましめ》を伝えた時、多くの東北人にはそれが意外とも響かなかったのは、古来の悪路王《あくろおう》や大竹丸《おおたけまる》の同類に、赤頭太郎などと称して赤い大人《おおひと》が、たく....