悪書き順 » 悪の熟語一覧 »悪童の読みや書き順(筆順)

悪童の書き順(筆順)

悪の書き順アニメーション
悪童の「悪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
童の書き順アニメーション
悪童の「童」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

悪童の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あく-どう
  2. アク-ドウ
  3. aku-dou
悪11画 童12画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
惡童
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

悪童と同一の読み又は似た読み熟語など
悪道  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
童悪:うどくあ
悪を含む熟語・名詞・慣用句など
悪馬  小悪  悪天  悪地  色悪  悪樽  性悪  性悪  悪態  性悪  悪俗  悪点  悪徒  諸悪  悪罵  悪婆  悪念  悪日  宿悪  悪徳  悪道  悪童  悪投  悪党  生悪  悪相  粗悪  増悪  憎悪  悪性  悪世  悪水  俗悪  悪推  大悪  濁悪  善悪  善悪  善悪  悪僧    ...
[熟語リンク]
悪を含む熟語
童を含む熟語

悪童の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

火星探険」より 著者:海野十三
うに顔を真赤にして、はずかしさにやっとたえていた。穴があれば入りたいとは、このことだ。 見送りの善童悪童たちは、ひとしきり赤い声やら黄いろい声をあげ終ると、こんどは車のまわりに集ってきて、手に手に餞別《....
四月馬鹿」より 著者:織田作之助
へ立ち寄って、盛んに冗談口を利いてキャッキャッ笑っている武田さんは、戦争前の武田さんそのままであった。悪童帰省すという感じであった。何か珍妙なデマを飛ばしたくてうずうずしているようだった。 案の定東京へ....
こがらし」より 著者:岩本素白
。強いこがらしの中を、葬列は門をはいって暗い墓地の方へ消えて行った。いつもは思いもよらぬわるさを仕出す悪童達も、今日は誰もそれに随《つ》いて行って見ようとする者がなかった。 私は其の時から遥か年を経て、....
[悪童]もっと見る