悪書き順 » 悪の熟語一覧 »悪逆無道の読みや書き順(筆順)

悪逆無道の書き順(筆順)

悪の書き順アニメーション
悪逆無道の「悪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
逆の書き順アニメーション
悪逆無道の「逆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
無の書き順アニメーション
悪逆無道の「無」の書き順(筆順)動画・アニメーション
道の書き順アニメーション
悪逆無道の「道」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

悪逆無道の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あく-ぎゃく-む-どう
  2. アク-ギャク-ム-ドウ
  3. aku-gyaku-mu-dou
悪11画 逆9画 無12画 道12画 
総画数:44画(漢字の画数合計)
惡逆無道
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

悪逆無道と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
道無逆悪:うどむくゃぎくあ
悪を含む熟語・名詞・慣用句など
悪馬  小悪  悪天  悪地  色悪  悪樽  性悪  性悪  悪態  性悪  悪俗  悪点  悪徒  諸悪  悪罵  悪婆  悪念  悪日  宿悪  悪徳  悪道  悪童  悪投  悪党  生悪  悪相  粗悪  増悪  憎悪  悪性  悪世  悪水  俗悪  悪推  大悪  濁悪  善悪  善悪  善悪  悪僧    ...
[熟語リンク]
悪を含む熟語
逆を含む熟語
無を含む熟語
道を含む熟語

悪逆無道の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
「さればさ」と卜伝は睨むようにしたが、「お前の首を貰いに来たよ」 「こんな首をか。なんにするな」 「悪逆無道の痴者《しれもの》として、三条河原へ晒《さら》すのよ」 「おおそうか、面白いな」 「蔵人!」 ....
織田信長」より 著者:坂口安吾
で助力する、あなたこそ次代を担い、天下に号令すべき大将だと、うまいことを言ってきた。 天下の執政たる悪逆無道の老蝮もたしかにヤキがまわってはいた。主人に、主人の主人に叛《そむ》かせ、その主人の子供を自分....
剣侠」より 著者:国枝史郎
かり、正面に立つと声をかけた。 「珍らしや水品陣十郎、我等兄妹を見忘れはしまい。よくぞ我父庄右衛門を、悪逆無道にも討ち果したな。復讐の念止みがたく、汝《おのれ》を尋ねて旅に出で、日を費すことここに三月、天....
[悪逆無道]もっと見る