悪書き順 » 悪の熟語一覧 »悪習の読みや書き順(筆順)

悪習の書き順(筆順)

悪の書き順アニメーション
悪習の「悪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
習の書き順アニメーション
悪習の「習」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

悪習の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あく-しゅう
  2. アク-シュウ
  3. aku-syuu
悪11画 習11画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
惡習
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

悪習と同一の読み又は似た読み熟語など
悪臭  悪臭防止法  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
習悪:うゅしくあ
悪を含む熟語・名詞・慣用句など
悪馬  小悪  悪天  悪地  色悪  悪樽  性悪  性悪  悪態  性悪  悪俗  悪点  悪徒  諸悪  悪罵  悪婆  悪念  悪日  宿悪  悪徳  悪道  悪童  悪投  悪党  生悪  悪相  粗悪  増悪  憎悪  悪性  悪世  悪水  俗悪  悪推  大悪  濁悪  善悪  善悪  善悪  悪僧    ...
[熟語リンク]
悪を含む熟語
習を含む熟語

悪習の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

澄江堂雑記」より 著者:芥川竜之介
当てにならぬものださうである。例へばゾラの晩年の小説などは二百部を一版と号してゐたらしい。しかしこれは悪習である。何も香水やオペラ・バツクのやうに輸入する必要はないに違ひない。且又メルキユルは出版した本に....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
の奴隷とならずんば止まぬ。彼は到底清純無垢の境地に安住し得ない。彼の望むところは、お馴染の魔窟であり、悪習慣である。友は友を呼び、類は類を以《もっ》て集まるのであるから、施《ほどこ》す術《すべ》がないので....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
ず日曜日に休刊し、米国の新聞は日曜に休刊せざるのみならず、必ず大付録を増刷するなり。 第八一、西洋人の悪習 西洋人は、シナ婦人のその足を縮小にし、インド婦人のその鼻に輪環を掛くるを見て、天然を害する野蛮....
[悪習]もっと見る