悪友の書き順(筆順)
悪の書き順アニメーション ![]() | 友の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
悪友の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 悪11画 友4画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
惡友 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
悪友と同一の読み又は似た読み熟語など
阿久悠 阿久悠
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
友悪:うゆくあ悪を含む熟語・名詞・慣用句など
悪馬 小悪 悪天 悪地 色悪 悪樽 性悪 性悪 悪態 性悪 悪俗 悪点 悪徒 諸悪 悪罵 悪婆 悪念 悪日 宿悪 悪徳 悪道 悪童 悪投 悪党 生悪 悪相 粗悪 増悪 憎悪 悪性 悪世 悪水 俗悪 悪推 大悪 濁悪 善悪 善悪 善悪 悪僧 ...[熟語リンク]
悪を含む熟語友を含む熟語
悪友の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「鳥辺山心中」より 著者:岡本綺堂
以来、源三郎はいよいよ半九郎を信用しなくなった。日ごろの親しみは頓《とみ》に薄らいで、彼は半九郎を兄の悪友と認めるようになった。 その半九郎が早朝から訪ねて来たので、源三郎はこれから外出しようとするのを....「生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
父の荒々しいかん走った声が店のほうからいかにもつっけんどんに聞こえて来る。ふだんから自分の一人むすこの悪友でもあるかのごとく思いなして、君が行くとかつてきげんのいい顔を見せた事のないその父らしい声だった。....「魂の喘ぎ」より 著者:大倉燁子
りに欠席がつづくからとの注意、登校していることとばかり思っていたのにどうしたのでしょう。よく調べますと悪友に誘われて途中から外れるらしいのでその母君に私からお頼みに行きますと、意外にも先方では公高に誘われ....