好書き順 » 好の熟語一覧 »友好の読みや書き順(筆順)

友好の書き順(筆順)

友の書き順アニメーション
友好の「友」の書き順(筆順)動画・アニメーション
好の書き順アニメーション
友好の「好」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

友好の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆう-こう
  2. ユウ-コウ
  3. yuu-kou
友4画 好6画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
友好
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

友好と同一の読み又は似た読み熟語など
金融公庫  金融工学  自由港  自由航路  自由行動  有功  有効  遊行  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
好友:うこうゆ
好を含む熟語・名詞・慣用句など
好学  同好  好士  好事  好事  相好  好字  好守  好手  好尚  好情  鮮好  好古  好局  好況  好楽  好感  好適  好漢  好奇  好期  好機  偏好  好技  好誼  好球  好色  絶好  精好  好配  好発  好評  好風  好物  専好  好捕  好望  好防  好味  好例    ...
[熟語リンク]
友を含む熟語
好を含む熟語

友好の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地球要塞」より 著者:海野十三
黒馬博士。君は、ひどい奴だ」 と、その声は、私を責めた。たしかにX大使の声だ! 「わしは君と、大いに友好的に、つきあおうと思っているのに、君はわしに危害を加えようとした。磁力砲というのかね、あれは……。....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
定と強化をし、更に将来はNEATOの体制の強化へと向わんとする危険な動きであります。この動きは中国との友好と国交正常化を阻害しようとする動きでもあります。これらの動きはあるいは警職法反対の日本国民のたたか....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
心からの協同は至難である。無理は禁物である。理解の進むに従って統制を強めて行かねばならない。最初は善隣友好の範囲を遠く出づる事は適当であるまい。覇道主義者は力をもって先ず条約的に権益ないし両国の権利義務を....
[友好]もっと見る