考書き順 » 考の熟語一覧 »考試の読みや書き順(筆順)

考試の書き順(筆順)

考の書き順アニメーション
考試の「考」の書き順(筆順)動画・アニメーション
試の書き順アニメーション
考試の「試」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

考試の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-し
  2. コウ-シ
  3. kou-shi
考6画 試13画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
考試
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

考試と同一の読み又は似た読み熟語など
暗紅色  為替平衡資金  一向式  一向宗  運航士  黄酒  黄鐘  黄色  加工紙  加工食品  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
試考:しうこ
考を含む熟語・名詞・慣用句など
百考  熟考  考訂  考量  私考  先考  宇考  思考  雨考  考ふ  支考  参考  雑考  再考  考覈  考状  小考  新考  備考  比考  内考  路考  定考  長考  選考  祖考  潜考  論考  追考  万考  推考  外考  考定  考試  考思  考察  考証  皇考  考課  後考    ...
[熟語リンク]
考を含む熟語
試を含む熟語

考試の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

渋江抽斎」より 著者:森鴎外
じうする山内家である。 五百が鍛冶橋内《かじばしうち》の上屋敷へ連れられて行くと、外の家と同じような考試に逢った。それは手跡、和歌、音曲《おんぎょく》の嗜《たしなみ》を験《ため》されるのである。試官は老....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
と云ひき。羅馬と巴里とより、月桂冠を贈らんとせしとき、ペトラルカは敢て輙《すなは》ち受けずして、三日の考試に應じき。その謙遜なりしこと、今の兒曹《こら》も及ばざるべし。考試畢りて後、彼は「カピトリウム」の....
[考試]もっと見る