差上るの書き順(筆順)
差の書き順アニメーション ![]() | 上の書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
差上るの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 差10画 上3画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
差上る |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
差上ると同一の読み又は似た読み熟語など
差昇る
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る上差:るぼのしさ差を含む熟語・名詞・慣用句など
差 差縄 差枕 差柳 差し 差異 差袴 差米 差箙 差艾 差紙 差合 差口 累差 差額 差音 一差 眼差 差益 球差 交差 差手 輪差 差艾 諸差 差乳 中差 日差 差湯 差土 物差 墨差 目差 脇差 差乳 差料 差油 差薬 人差 水差 ...[熟語リンク]
差を含む熟語上を含む熟語
るを含む熟語
差上るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「菊模様皿山奇談」より 著者:三遊亭円朝
る至極|宜《よ》い物であると申したそうだ、同じ水飴でも見る人によっては然《そ》う違う、拙者もお見舞いに差上る積りで態々白山前の飴屋源兵衞方から持参いたした此の水飴」 富「これは怪《け》しからん秋月の御老人....「父杉山茂丸を語る」より 著者:夢野久作
ソコソと只今帰って参りました。途中でこの帽子をドウ仕末しようかと考えましたが、結局アナタ(お祖父様)に差上るよりほかに道がないと気が付きました。アナタに差上るのならばドンナに身分不相応なものでも恥かしくな....「梅津只円翁伝」より 著者:杉山萠円
見るに至りました事を厚く御礼申上ます。御通告申上ましたように、詳細は後日決算報告を御手元へ伝記と共に、差上る事になっておりますので、ここでは荒方工事の報告を致します。一、銅像一千一百円、玉垣外庭石代九十二....