才書き順 » 才の熟語一覧 »良才の読みや書き順(筆順)

良才の書き順(筆順)

良の書き順アニメーション
良才の「良」の書き順(筆順)動画・アニメーション
才の書き順アニメーション
良才の「才」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

良才の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょう-さい
  2. リョウ-サイ
  3. ryou-sai
良7画 才3画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
良才
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

良才と同一の読み又は似た読み熟語など
核燃料再処理  使用済核燃料再処理工場  不良債権  良妻  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
才良:いさうょり
才を含む熟語・名詞・慣用句など
才力  世才  菲才  二才  駿才  浅才  俗才  多才  大才  卓才  短才  天才  才男  才辯  人才  辯才  別才  才腕  三才  樗才  碩才  才六  詩才  才六  秀才  秀才  商才  小才  小才  才尻  頓才  鈍才  能才  洋才  良才  雄才  英才  才英  才知  才槌    ...
[熟語リンク]
良を含む熟語
才を含む熟語

良才の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三国志」より 著者:吉川英治
仰せられましたゆえ、不才を顧みるいとまなくただ一死を以て国に報ぜんとするあるのみです」 「王平は平時の良才、戦時の忠将。その一言でよし。しかし魏の大軍は、二段にわかれ、前軍|張※《ちょうこう》、後陣|司馬....
大岡越前」より 著者:吉川英治
すから、久しい間のぬかるみを、道|普請《ぶしん》して参るつもりです。道さえよくしておけば、天下の賢者、良才も、世間にいないわけではなし、人物はあとからいくらも出て来ましょう」 「おいとま、いたす」 楽翁....
[良才]もっと見る