在書き順 » 在の熟語一覧 »巡査駐在所の読みや書き順(筆順)

巡査駐在所の書き順(筆順)

巡の書き順
巡査駐在所の「巡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
査の書き順
巡査駐在所の「査」の書き順(筆順)動画・アニメーション
駐の書き順
巡査駐在所の「駐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
在の書き順
巡査駐在所の「在」の書き順(筆順)動画・アニメーション
所の書き順
巡査駐在所の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

巡査駐在所の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゅんさ-ちゅうざいしょ
  2. ジュンサ-チュウザイショ
  3. junsa-chuuzaisyo
巡6画 査9画 駐15画 在6画 所8画 
総画数:44画(漢字の画数合計)
巡査駐在所
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:11文字
同義で送り仮名違い:-

巡査駐在所と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
所在駐査巡:ょしいざうゅちさんゅじ
在を含む熟語・名詞・慣用句など
在京  在獄  在在  在室  在社  在住  在宿  在職  在世  在世  在席  在昔  在籍  潜在  堕在  在国  在校  在郷  在郷  遍在  在原  在原  偏在  伏在  不在  内在  屯在  点在  駐在  滞在  常在  在線  在俗  在来  在役  在野  在任  在銘  在判  在藩    ...
[熟語リンク]
巡を含む熟語
査を含む熟語
駐を含む熟語
在を含む熟語
所を含む熟語

巡査駐在所の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

錦紗」より 著者:犬田卯
うかな。」 彼女はそう言いながら起ち上る拍子に畳の上の五十銭玉二枚をつかんで掌に入れていた。 村の巡査駐在所は隣部落――お梅やお民らの近くにあった。お通は昨日の道筋をさらに丹念に探してから駐在所の方へ....
沼畔小話集」より 著者:犬田卯
である俵をかぞえて見ると、どうしても四俵不足している。「やられた!」いまさらのようにびっくりして、村の巡査駐在所へ自転車を飛ばした。 するとどうだろう、その途中、××屋という白米商の軒下をふと見ると、そ....
太政官」より 著者:上司小剣
市場でありまして、天滿宮の所在地であり、代官屋敷の所在地でもあつたのです。維新後も中の村には郵便局あり巡査駐在所あり、また旅館、料理店の如きも、中の村の外にはないのであります。然るに、小學校と村役場とが單....
[巡査駐在所]もっと見る