在書き順 » 在の熟語一覧 »所在地の読みや書き順(筆順)

所在地の書き順(筆順)

所の書き順アニメーション
所在地の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
在の書き順アニメーション
所在地の「在」の書き順(筆順)動画・アニメーション
地の書き順アニメーション
所在地の「地」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

所在地の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょざい-ち
  2. ショザイ-チ
  3. syozai-chi
所8画 在6画 地6画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
所在地
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

所在地と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
地在所:ちいざょし
在を含む熟語・名詞・慣用句など
在京  在獄  在在  在室  在社  在住  在宿  在職  在世  在世  在席  在昔  在籍  潜在  堕在  在国  在校  在郷  在郷  遍在  在原  在原  偏在  伏在  不在  内在  屯在  点在  駐在  滞在  常在  在線  在俗  在来  在役  在野  在任  在銘  在判  在藩    ...
[熟語リンク]
所を含む熟語
在を含む熟語
地を含む熟語

所在地の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

文章」より 著者:芥川竜之介
木村大尉《きむらたいい》のために書いたものだった。これも木村大尉その人とは毎日同じ避暑地からこの学校の所在地へ汽車の往復を共にしていたため、素直に哀悼《あいとう》の情を表することが出来た。が、今度の本多少....
地球発狂事件」より 著者:海野十三
発信者の所在を早く探出すことだね」 と別の記者が口をはさんだ。 「いや、それよりはワーナー博士一行の所在地へ飛び込むことだ」 「それは出来ないんじゃないか。まさか、大西洋の海底まで下りて行くことは出来な....
水害雑録」より 著者:伊藤左千夫
めて出発した。雨も止んで来た。この間の日の暮れない内に牽いてしまわねばならない。人々は勢い込んで乳牛の所在地へ集った。 用意はできた。この上は鉄道員の許諾《きょだく》を得、少しの間線路を通行させて貰わね....
[所在地]もっと見る