心は矢竹の書き順(筆順)
心の書き順アニメーション ![]() | はの書き順アニメーション ![]() | 矢の書き順アニメーション ![]() | 竹の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
心は矢竹の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 心4画 矢5画 竹6画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
心は矢竹 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
心は矢竹と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
竹矢は心:けたやはろここ矢を含む熟語・名詞・慣用句など
矢筋 矢篦 矢櫃 矢偏 矢並 矢文 矢風 矢板 矢筈 矢衾 余矢 大矢 素矢 心矢 手矢 甲矢 弓矢 恋矢 流矢 矢筒 矢鱈 矢色 矢場 矢所 矢種 矢車 矢座 矢口 矢軍 矢数 矢声 兄矢 矢代 矢代 矢束 矢束 矢銭 矢先 矢石 矢玉 ...[熟語リンク]
心を含む熟語はを含む熟語
矢を含む熟語
竹を含む熟語
心は矢竹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「幕末維新懐古談」より 著者:高村光雲
押し隔てられているのですが、親も子の傍へ来ることが出来なければ、子も親の側へ寄って行くことも出来ない。心は矢竹《やたけ》にはやれどもわれ人ともに必死の場合とて、どうすることも出来ないのでした。 しかし、....「少年連盟」より 著者:佐藤紅緑
ょうめ」 イバンスは歯をくいしばった。だが発砲《はっぽう》すると次郎とコスターにあたるかもしれない。心は矢竹《やたけ》にはやれども、いまやどうすることもできない。 「さあこい、わしにつづけ」 イバンス....「飛騨の怪談」より 著者:岡本綺堂
も雪も愈《いよい》よ強くなって来た。山国の冬に馴れたる彼女《かれ》は、泳ぐように雪を掻いて歩んだ。が、心は矢竹《やたけ》に※《はや》っても彼女《かれ》は矢《や》はり女である。村境《むらざかい》まで来る中《....