児書き順 » 児の熟語一覧 »寵児の読みや書き順(筆順)

寵児の書き順(筆順)

寵の書き順アニメーション
寵児の「寵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
児の書き順アニメーション
寵児の「児」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寵児の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-じ
  2. チョウ-ジ
  3. chou-ji
寵19画 児7画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
寵兒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

寵児と同一の読み又は似た読み熟語など
一丁締め  王朝時代  吉野朝時代  金剛頂寺  建長寺  験潮場  皇朝十二銭  骨延長術  住民基本台帳人口移動報告  重事  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
児寵:じうょち
児を含む熟語・名詞・慣用句など
女児  童児  豚児  幼児  健児  嬰児  名児  寵児  児童  蕩児  乳児  小児  児孫  産児  蚕児  死児  児戯  児玉  赤児  児子  児女  児相  鳳児  孩児  天児  胎児  聾児  児輩  児斑  双児  生児  乙児  鬘児  桜児  乞児  嬰児  託児  驕児  児島  御児    ...
[熟語リンク]
寵を含む熟語
児を含む熟語

寵児の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
れ共あどけなき優しき荒くれ男なりき。彼は所詮野性の児也。区々たる繩墨、彼に於て何するものぞ。彼は自由の寵児也。彼は情熱の愛児也。而して彼は革命の健児也。彼は、群雄を駕御し長策をふるつて天下を治むるの隆準公....
或る女」より 著者:有島武郎
ましょうね」 葉子はやがて自分の妄念《もうねん》をかき払うようにこういって、女中を呼んだ。 貞世は寵児《ペット》らしくすっかりはしゃぎきっていた。二人《ふたり》が古藤につれられて始めて田島《たじま》の....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
なしに、上へ上へと前進の一路を辿り、そしてそれは例外なしに、永遠不動の法則によりて支配せられる。何人も寵児として特別の待遇に浴することなく、又何人も不可抗力の誤謬《ごびゅう》の為めに、無慈悲な刑罰に服する....
[寵児]もっと見る