児書き順 » 児の熟語一覧 »稚児輪の読みや書き順(筆順)

稚児輪の書き順(筆順)

稚の書き順アニメーション
稚児輪の「稚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
児の書き順アニメーション
稚児輪の「児」の書き順(筆順)動画・アニメーション
輪の書き順アニメーション
稚児輪の「輪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

稚児輪の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちご-わ
  2. チゴ-ワ
  3. chigo-wa
稚13画 児7画 輪15画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
稚兒輪
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

稚児輪と同一の読み又は似た読み熟語など
稚児若衆  稚児髷  御稚児髷  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
輪児稚:わごち
児を含む熟語・名詞・慣用句など
女児  童児  豚児  幼児  健児  嬰児  名児  寵児  児童  蕩児  乳児  小児  児孫  産児  蚕児  死児  児戯  児玉  赤児  児子  児女  児相  鳳児  孩児  天児  胎児  聾児  児輩  児斑  双児  生児  乙児  鬘児  桜児  乞児  嬰児  託児  驕児  児島  御児    ...
[熟語リンク]
稚を含む熟語
児を含む熟語
輪を含む熟語

稚児輪の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
刀《なぎなた》をこわきにかい込みながら、山車の欄干を五条橋に見たてて、息をころしころし忍びよると、髪は稚児輪《ちごわ》にまゆ墨も美しく、若衆姿のあでやかな牛若丸が、まばゆいばかりの美男ぶりで、しずしずと向....
丹下左膳」より 著者:林不忘
が、ギッシリすわって、作爺さんは、出もしない茶がらをしぼって、茶をすすめるのにいそがしい。 かわいい稚児輪《ちごわ》のお美夜ちゃんがねむそうな眼をして、それをいちいち配っている。 「だから、じゃ――」 ....
丹下左膳」より 著者:林不忘
ふり向いただけで、またすぐ竜泉寺の通りへ眼を凝《こ》らすのだった。 七歳《ななつ》のお美夜ちゃん……稚児輪《ちごわ》に結《ゆ》って、派手な元禄袖《げんろくそで》のひとえものを着て、眼のぱっちりしたかわい....
[稚児輪]もっと見る